2015年11月26日
晩秋の波戸岬キャンプ場 2015.11.22~23
11月22日(日)~23(月)に、いつもの波戸岬キャンプ場へ行ってきました

まさかキャンプに行けるなんて一週間前までは考えてもいなかったのですが、ひょんな事から急遽、キャンプの認可を得ることができました
今回は、オヤジと長男+従兄の高校生の3人による男だけのキャンプです
自宅を朝6時半に出発、従兄の高校生の家に7時半に到着、そこからキャンプ場まで1時間半、キャンプ場に到着したのが9時半でした
ここのキャンプ場は、9時より受付ができ、サイトが空いていればそのまま入場できます。我が家のお気に入りのサイトは、前日から利用されていたため、受付を済ませた後買い出しに出かけます
キャンプ場に戻ったのが11時過ぎ、ちょっと早いですが広場で昼ごはんです

その後も、まだまだ入場できず広場でボール遊びをしながら、利用者のチェックアウトを待ちます

やっとチェックインできたのが13時、設営を終えたのが結局14時でした

しばし
を飲みながら、それぞれの時間を過ごします
15時過ぎには、近くの国民宿舎の
に行き、晩御飯の準備に取り掛かります
とはいっても、大したものは作れないので、他の方のブログを参考にポトフを作り、新鮮なイカの刺身といつものように肉とホタテを焼きました



まさかキャンプに行けるなんて一週間前までは考えてもいなかったのですが、ひょんな事から急遽、キャンプの認可を得ることができました

今回は、オヤジと長男+従兄の高校生の3人による男だけのキャンプです

自宅を朝6時半に出発、従兄の高校生の家に7時半に到着、そこからキャンプ場まで1時間半、キャンプ場に到着したのが9時半でした


キャンプ場に戻ったのが11時過ぎ、ちょっと早いですが広場で昼ごはんです

その後も、まだまだ入場できず広場でボール遊びをしながら、利用者のチェックアウトを待ちます

やっとチェックインできたのが13時、設営を終えたのが結局14時でした

しばし


15時過ぎには、近くの国民宿舎の



相変わらずバタバタ感は否めず
写真を撮る余裕もありません


夜は焚き火を囲み、焼き芋を食べながらゆっくりと過ごしました

今回は、事前の天気予報で23日が雨予報でしたが、汗ばむほどの天気に恵まれ大満足なキャンプとなりました
